もみじの備忘録

人生終盤に入ったけど、北関東南縁でキラキラした日々を過ごしたい!

自作餃子入門 10回目


スポンサードリンク

そろそろ飽きてきた

この前の土日も、その前の土日も、その前の土日も、その前の土日も餃子(笑)。
さすがに飽きてきました。

食べるのも飽きたし、作るのも飽きました。

でも、10回はやらないと と気持ちを奮い立たせ、
今日も餃子を作ります。

今日上手くいったら、一旦自作餃子入門はお終いにするつもり。
さて、どうなるでしょうか?


今回は、以下方針で作ります。

 ・強力粉多め、塩入れてよくこねて、しっかりした皮にする
 ・気持ち皮を大きくしてみる(8.75g⇒9.375g)
 ・餡の味付けに、味噌と蜂蜜を採用
 ・市販の厚めの皮も試してみる

今まで9回作るうちに、キャベツの量がだんだん増えてきて、
とうとう前回からキャベツ丸ごと1個になりました。
今日もキャベツ丸ごと1個です。

キャベツ1個に対し肉は200g弱。
肉はつなぎ程度のキャベツ餃子ですね。


今日のレシピ

 ・豚挽 180g
 ・ネギ 10cm
 ・キャベツ 1200g (丸々1個)
 ・しょうが 1カケ
 ・酒 大さじ2、ごま油 大さじ2、醤油 大さじ2
  鶏ガラスープの素 大さじ2、オイスターソース 大さじ2
  味噌 大さじ2、蜂蜜 大さじ2 ※麺つゆ入れ忘れました
 ・強力粉 225g 薄力粉 75g 熱湯 165cc
 ・皮は9.375g(150gを16分割)+市販の皮


コシ?

前回、強力粉だけで少な目の量で作った皮は、かなりコシがありました、
今日の皮はコシがなくフニャフニャな感じでした。

強力粉多めだし、塩も入れたし、なにより今までの倍コネたのに・・・なんでだろう?

もしかすると、単に水(熱湯)の量が多すぎなのかもしれません。
今までは、粉2:水1+αでやってましたが、粉2:水1も試してみょうかな?

おそらく、食べたらほとんど変わらないと思いますが、
今日の皮は扱いずらいし、保存しようにもやわすぎです。

んー、なかなか思うようにいきませんねぇ。


10回目の振り返り



さて、10回目の餃子ですが、食べればまあまあでした。

今回は、市販の厚めの皮を併用しました。

市販の集めの皮がとても厚くてびっくりしながら包み、
これで美味しかったら皮を自作する意味ねーなぁと思ってましたが、
食べるとやはり市販の皮はイマイチでした。
厚いだけで、弾力がなくこわすぎる感じだったので。

今回自作の皮は、少しだけ重い9.375gを試しました。
その少しが結構な差になり、大ぶりな餃子になりました。
焼餃子なら、8.75gのほうが良い気がします。

あと、今回はキャベツの芯をすべて入れてみたのですが、
繊維が残る感じがして、食感が良くありません。
芯は使わないほうが無難そうです。

課題の味付けについては、今回もいまひとつ。
味噌と蜂蜜を入れてみたのですが、量が多すぎたのか甘すぎました。
いろいろ入れすぎかなぁ・・

なお、今回は麺つゆを入れ忘れたのですが、
麺つゆって結構ポイントじゃないのかという気がしました。

次回は、オイスターソース抜いて、麺つゆ中心の味付けにしてみようかなぁ・・・


飽きた

冒頭にも餃子作りに「そろそろ飽きてきた」と書きましたが、
食べるほうについても飽きてきました。

毎週毎週同じような味付けのキャベツ餃子が続けば、そりゃ飽きてきます。
餃子以外のものが、とっても美味しく感じるくらい(笑)


でも、皮も味付けもまだ上手くいったとは言えず、
「これにて一旦終了」というわけにはまだいかない状況です。

ま、もう少し頑張ってみますか。