もみじの備忘録

人生終盤に入ったけど、北関東南縁でキラキラした日々を過ごしたい!

トウキョウダルマガエルが集まる奇跡の田んぼ


スポンサードリンク

散歩と田んぼ

我が家は北関東南縁部に位置し、都内まで高崎線で約1時間、最寄り駅までも徒歩20分かかる場所にあります

家から一番近い田んぼまで30秒、2番目に近い田んぼまで45秒という好立地(笑)

チビ姫(ミニチュアダックス)の散歩コースも田んぼに囲まれた道、稲の成長や、トンボやカエルの様子を見ながら歩きます

今は、稲刈りされた田んぼが半分、まだの田んぼが半分です

トンボはまだ夏の名残のシオカラトンボで、アキアカネはまだ山から降りてきてません

そしてカエル、稲刈りのために水が抜かれた田んぼや、稲が刈られた田んぼからは、すっかりカエルの姿が見えなくなってしまいます

寂しいことですが、まだ水のある田んぼに移ったり、草むらに棲み処を移したりして、無事でいてくれてることを祈ります

一方、まだ水が張られた田んぼの畔では、今年生まれたチビガエル達が3cmくらいまで成長し、大人のカエルと同じようにキリリと座った姿を見せてくれてます

もちろん大人のカエルもいます、ダルマの名の通り丸々太って貫禄十分なのがデーンと座ってます

 

奇跡の田んぼ

これは家から2番目に近い田んぼですが、この写真に写る十数メートルの間に、カエルがびっしりと座ります

f:id:momijiteruyama:20200912155648j:plain

近くの他の田んぼも、かなりカエルは多くいますが、この田んぼのカエル密度はずば抜けてます

数が多いだけでなく、大きいカエルが多く、特に夜は大物が50cmおきくらいにズラリと並ぶので、自分の中では「奇跡の田んぼ」と呼んでます

 

ウチの近所は少し標高が高く用水路が引けないため、田んぼは井戸水を使うのですが、田んぼによって井戸水の出が良く水が多いところと、そうでないところがあり

その点、奇跡の田んぼの井戸はとても出が良いようで、常にたくさんの水が田んぼに注がれ、水はいつも満水

水も酸素もたくさん供給されてるせいか、水面には浮草がびっしり

f:id:momijiteruyama:20200912155653j:plain

おそらく、カエル達にとっていい環境の田んぼなのでしょう

 

カエル(昼の部)

カエルはたいてい、こんな位置に座っています

f:id:momijiteruyama:20200912155658j:plain

手前が畔、畔と稲の間の浅いところに、稲のほうを向いて座る子がほとんど

 

同じ子のアップ

f:id:momijiteruyama:20200912155703j:plain

トウキョウダルマガエルには浮草の衣装が似合います、この子はたいして纏ってないけど

 

こっちの子は、ちょっと珍しい色柄、まだ若いカエル

f:id:momijiteruyama:20200912155627j:plain

 

ヌマガエルもいます、これはこれでちゃんと保護色ですね

f:id:momijiteruyama:20200912155632j:plain

 

こんな感じに、昼間もカエルはたくさんいますが、昼間見れるのは小ぶりな子ばかり、大物は夜に登場します

 

カエル(夜の部)

「大物は夜に登場」なんて言いつつ、夜は写真が上手く撮れないから雰囲気だけになっちゃいます、ごめんなさい

 

f:id:momijiteruyama:20200912155644j:plain

こんな感じのポジションに、50cmおきぐらいに並んでます

 

f:id:momijiteruyama:20200912155640j:plain

たまには横向きの子もいますが、かなりの少数派

 

f:id:momijiteruyama:20200912155636j:plain

この子は再掲ですが、背中線がくっきり

「せなかせん」だと思ってたら、「はいちゅうせん」と読むそうです

 

夜の暗い田んぼに、キリっとした姿勢で座ってるトウキョウダルマガエル
とってもカッコいいのですが、写真が下手過ぎて伝わらないのが残念

どうすれば上手く撮れるのやら・・・

 

あと1週間くらいか

今日もこれから夜の散歩、明るい懐中電灯持って、奇跡の田んぼのカエルを見てきます

春も散歩をしてたので、奇跡の田んぼの田植えが近隣で一番遅かったのも知ってます

だから稲刈りも一番最後のはず、10日後ぐらいかなぁ、ってことは水が抜かれるのはもう少し前

なので、夜のカエルの雄姿を見れるのもあと一週間くらいでしょう

みんな捕まえて、ウチの池に連れてきちゃいたいぞ

     
にほんブログ村 ビオトープ