先週のお題は「ピザ」
先週のお題はピザでした。ピザのことを書いたら食べたくなてしまい
momijiteruyama.com
この記事中にも書いた「森山ナポリ」さんのピザを取り寄せてみました。
開封
記事を書いた11/22(日)に注文し、届いたのは11/28(土)。



約一週間待ちました。
おいしいと評判のピザなので期待が膨らみます。膨らみすぎて、ハードルが上がりすぎてるかもしれません。
調理&実食
早速1枚焼いてみます。
石窯で焼いたピザを瞬間冷凍し、それにトッピングを載せたものが届くというシステムなので、生地はもう調理済み。
なので、届いてからの調理は、オーブントースターで数分焼くだけ。あっという間にできました。
何の予備知識もなく食べた、イタリアン好きの弟ザルが、一口食べて「うまい!」と言ったので、ほんとに美味しいのでしょう。
自分は、カットしたピザの尖った生地が薄いほうを食べる3口くらいまでは、特別おいしいと感じませんでしたが、耳近くなったら「うまい!」と思いました。
生地が旨いんです。「もっちもち」程ではなく「適度なもちもち」感で、シンプルでプレーンでおいしい生地!
これこれ、こういうさっぱりしてシンプルなピザが好き。
やっぱり、スーパーで売ってる200円のチルドピザとは全然違います。
お店で食べるピザと比べるのはさすがにアレですが、でも、フレッシュバジルをトッピングして、上手に焼いたらお店のピザより美味しいかも。
グレード的にも、お値段的にも、お店で食べるピザクラスです。お家でご馳走という時に良さそうです。
一方、スーパーで売ってる200円のチルドピザも、あれはあれでそこそこ美味しいし、最近作ってないけど自分で作るピザだって、そう悪くもない。
森山ナポリさんの生地は、自分では全く作れそうもないけれど、自分でもまたピザを作ってみようかなとも思いました。
また太っちゃうけど・・・