もみじの備忘録

人生終盤に入ったけど、北関東南縁でキラキラした日々を過ごしたい!

ダルマメダカの同居人たち


スポンサードリンク

初氷

昨日は睡蓮鉢に氷が張りました。

今年初めてです。全国的な寒波のせいですかね?、北関東は一応太平洋側なので、雪は降ってません。でも、とっても寒い。

そろそろ室内に入れなきゃと思ってたオオミジンコは、あっという間に耐久卵化してしまったようです。しまった。

 

こんなに寒くても、池の金魚は餌を欲しがります。さすがにこの水温ですから、あげていいのか迷いますが、結局あげちゃってます。

金魚の餌よりも、マッシュポテトの方が消化良かったりしないかしら?、そういう問題じゃない?

 

屋内はいい感じ

一方、屋内はぬくぬくで、相変わらずメダカは卵を産んでます。

去年の室内水槽はメダカだけでしたが、今年のダルマメダカの水槽には、ミナミヌマエビ、ヒメタニシ、モノアラガイ、マツモが同居しています。

これがなかなかいい感じです。

 

エビをちゃんと飼ったのは初めてですが、可愛いものですね。メダカとミナミヌマエビは、同居するには大きさのバランスも良いように思います。

エビは知らぬ間に増えてる不思議。稚エビは見かけないのに、大人は増えてる。なんでだろう?

ヒメタニシとモノアラガイも、地味にいい味出していて、これもなかなか可愛い。

エビも貝も可愛くなったので、最近はこの子達にも餌をあげてます。

f:id:momijiteruyama:20201217055050j:plain

エビにあげたつもりのレプトミンを、モノアラガイが食べるの図。

あげてる餌は、カエル用に買ってたくさん余ってるレプトミン。3mmくらいあるのでメダカは突っつくけど食べれず、エビか貝がゆっくり食べてます。

適量がさっぱりわかりませんが、1日1本あげてみています。

 

マツモが弱ってきた?

メダカ・エビ・貝の同居風景を地味に支えているのがマツモ。でも、このところ少し元気がなくなってきました。

水温のせいか、光量のせいか、両方なのか?、マツモも維持していきたいので、ライトを購入してみようかと思案中です。小ぶりなライトでも効果あるようなので。

 

最近、ダルマメダカが、お腹に付けてる卵がマツモに引っかかり、自由に泳げなくなることが頻発しています。

 

f:id:momijiteruyama:20201217055047j:plain

真ん中上の子が、マツモに引っかかってる子。餌食べたいけど食べれず必死な図。笑

動画はこちら

 

ここ2日で3回あり、自力で脱出(というか、卵を切り離すことが)できないようなので、3回とも助けてあげました。

今までそんなことはなかったので、寒くなった影響かなぁ?

 

本格的な冬が来て、寒くなってきましたが、室内水槽はこのまま上手く維持していけるといいなと思っています。

過密飼育気味なので、ちゃんと手をかけていかないと。

まぁ、小さい水槽2つだけなので、大した手間ではありませんが。

 

にほんブログ村 シニア日記