もみじの備忘録

人生終盤に入ったけど、北関東南縁でキラキラした日々を過ごしたい!

春の気配いろいろ+しず(えぼだい)


スポンサードリンク

今日は「春の気配」のお話しと、お魚の「しず」のお話しです。

 

 

花粉!

花粉が飛び始めたようです。

目がゴロゴロしはじめて判りました。今はまだ右目だけ。

 

自分の花粉症は40代前半から。

よく「コップが一杯になってあふれ出す」と聞きますが、まさにそんな感じで、あふれ出してからずっとダメです。

早めに内科に行って、薬を貰ってきてしまおうと思います。

そんなに重症ではなく、薬も頻繁に使うわけではありませんが、持っておけば安心ですから。

 

ちなみに行くのは内科です。耳鼻科に比べて空いてるからです。

「今年も花粉症の薬をお願いします」と言えば、すぐ出してくれます。

 

 

春の気配いろいろ

花粉だけでなく、生き物達は動き始めたようです。

人間の感覚だと、まだ春と冬の間な感じですが、生き物達にとっては待ちに待った早春なのかもしれません。

 

まずは花です。それも梅じゃなくて黄色い花。

バーガーキングに行く途中で見かけた畑の黄色い花。

「えっ、菜の花!?」と一瞬思ったけれど、菜の花にしては早過ぎじゃないかな?

奥さんは「大根の花でしょ」と言ってたけれど、多分それも違う。判りません。

桜と一緒に菜の花が咲くまで、あと1カ月くらいかな?、待ち遠しいです。

 

 

次はカメです。

夕方の公園で、落ちかけの陽差しを浴びるカメ

冬眠してたのに、もう起きてきちゃったの?

カメのことは詳しくありませんが、早過ぎじゃね?

 

この土管、暖かくなるとたくさんのカメが並ぶ場所なのに、今は一匹だけ。

1人だけ早起きしちゃったのかも。

 

 

3番目はテントウムシ

メダカ用の睡蓮鉢に落ちてたテントウムシ

水面でジタバタしたたので、そっと掬って、植木に移してあげました。

テントウムシは、成虫で越冬するんだっけ?」と思って調べたら、そもそも寿命が3カ月くらいらしく、年に何回も産卵・成長を繰り返すとのこと。

ただ、冬は餌が少ないので、なかなか産卵できないそうです。

君ももう少し後に産まれれば良かったかもね。

 

 

最期はウチの金魚達です。

すっかり元気になり餌欲しがりまくりの金魚達。

大きい金魚の隙間に、小さい金魚がいるのがわかります?、右側です。

去年産まれたチビッ子達です。

チビッ子達は冬の間全く姿を見せなかったので、ちょっと心配してましたが、無事越冬できたようです。

良かった良かった。

 

この池も、そろそろ大掃除をしなくては。

枯れたホテイアオイ(防寒材替わり)を取り除き、底の汚れも浚います。

 

 

最近のアレコレ(しず/えぼだい)

土曜日は10:00~12:00で自治会の会合がありました。

その前に出かけて遊んでこれる場所ってことで、市場に行ってきました。

いつもの大宮市場(大宮総合食品地方卸売市場)です。

www.omiya1ba.com

 

この日、一番気になったのがこちら。

しず(えぼだい)
しず(えぼだい)の干物
しず(えぼだい)です。
ほとんど干物なお魚で、生魚は珍しいのでは?

 

自分、神奈川南部の海の近くで育ったので、お魚はそこそこ詳しいのです。

そもそも魚屋さんが、内陸の魚屋さんとは全然違い、魚市場みたいな感じですから。

そんな魚屋さんで、珍しい魚の名前を教えてもらうのが好きでした。

今でも、市場に行くのが好きなのは、そのころの影響だと思います。

 

 

さて「しず」です。関東では「えぼだい」のほうが通りが良いかも。

ホントは「いぼだい」と書くそうです。でも発音は「えぼだい」でいいらしく。(なんじゃそりゃ)

 

これが旨いのです。

アジの干物より、ずっと脂がのってるし、身離れもとても良く。

みんな大好きだったので、実家では一番良く出てきたお魚でした。

 

この干物はかなりサイズも大きいので、1枚320円とけっこうなお値段ですが、久しぶりに食べてみたいと購入しました。

 

こんな感じで今年は、大好きなお魚を久しぶりに一通り食べてみようと思います。

えぼだい、スミイカ、大きな太刀魚、タカベ・・・

 

せっかく度々市場に行くのですしね。

ちょっと楽しみです。

 


にほんブログ村


シニアライフランキング