今日は物忘れのことを書きます。
ふるさと納税の返礼品のナイフを、どこにしまったか忘れてしまった というお話しです。
ふるさと納税でナイフを買う
今年の4月・5月は、ピクニックに取り組んでました。
スタイルを考えたり、道具を揃えたり、実際にピクニックしてみたり。
結果、「もみじ家のピクニックスタイル」もある程度確立できました。
毎週のようにやっていたのでさすがに飽きたし、暑くなってしまったこともあり、今はちょっとお休み中ですが、夢中でいろいろ調べてた5月中旬ごろに、ピクニック用のナイフを買いました。
リーズナブルで料理に使いやすく、でも普通の包丁よりはピクニックに合うようなテイストのナイフをいろいろ調べ、これが良さそうとなりました。
https://www.gsakai.co.jp/jpnshop/html/products/detail.php?product_id=86
3,000円程度だし、シースもついてるし、評判もなかなか良し。
さらに調べると、ふるさと納税にもなってたので、そちらで購入することに。
5月15日にポチリ。
消えたナイフ
その後しばらくナイフのことは忘れてました。
でも、ピクニックに行く際に、「そういえばナイフ買ったよな?」と思い出します。
奥さんに「ナイフ届いてなかった?」と聞くと、「長細い荷物がそうだったのかしら?、あなたに渡したわよね?」と言います。
ん、そうだっけ?
届いたならすぐに開けて何か切ってみてると思うのですが(←子供かよ)、開けた記憶も切った記憶もありません。
奥さん「あなたピクニックの荷物に入れるって言ってた気がするわ」と言いますが、そこを見てもありません。
そういえば、たまたま忙しい日に届きすぐには開けられず、さすがにナイフだからそこらに転がしとくわけにいかんと、目につかないところにしまったような気がします。
でも、どこだっけ? 全く覚えてません。
一通り探しましたが、見つかりません。ありゃりゃ。
その後も週末の度に「ナイフどこにしまったっけ」と探しますが、見つかりません。
なんだよ、どこにしまっちゃったんだよ?
最初のウチは、奥さんはともかく自分は「ホントはまだ届いてないんじゃないの?」という疑いも持っていました。
ふるさと納税だと、楽天市場の配送状況確認しても、判りませんしね。
でも、6月も中旬になると、さすがにまだ届いてないとは思えません。
やっぱりどこかにしまいこんじゃったのでしょう。
まったく、もう!
ナイフ届く(マジか!)
そして今日、もう見つからないかもしれないなと諦めかけて始めていたところに・・・
おいっ!、届いてなかったんかい!
毎週末けっこう探したのに、そりゃあるわけねーじゃん!
奥さんの「ピクニックの荷物に入れるって言ってたわよ」は何だったのか?
自分の「さすがにナイフだからそこらに転がしとくわけにいかんと、目につかないところにしまった」ってのも何だったのか?
アラ還夫婦、もはやボケボケです。
最近のアレコレ(アウトドアクッキングナイフ)
届いた実物がこちら。
ブレード長165mmは、三徳包丁とペティナイフの中間の大きさ
うれしいです!
久しぶりに、無駄なものを買った気がします。だって、包丁で済みますからね。
でも、やっぱりナイフが欲しかった、包丁じゃダメだったのです。
料理にしか使いませんから、本チャンのアウトドアっぽい丈夫なブレードのナイフは必要ありません。
限りなく包丁に近く、かつ、研ぎやすそうなアウトドアナイフ ってことで、こちらになりました。
変なことして、奥さんに刺されないように、気をつけます。