もみじの備忘録

人生終盤に入ったけど、北関東南縁でキラキラした日々を過ごしたい!

シュバイネハクセ? ドイツの豚すね肉料理


スポンサードリンク

今日は肉料理のことを書きます。

骨付き豚すね肉を使い、シュバイネハクセ(もどき)を作ってみたというお話しです。

 

豚すね肉?、アイスバイン?、シュバイネハクセ?

豚すね肉って、牛すね肉と違いあまり見かけませんが、自分は大好きです。

牛すね肉がそこそこ流通している理由は、ビーフシチューという鉄板料理があるからだろうと思います。

でも、豚すね肉にもあるのですよ、鉄板料理が。

それがアイスバインやシュバイネハクセ!。ドイツのご馳走肉料理。

でも、ビーフシチューに比べると、これらは知名度が低いですよね・・・

 

これらは、2~3日塩漬けした骨付き豚すね肉を「煮る(アイスバイン)」か、「煮た後更に焼く(シュバイネハクセ)」 というシンプルな料理。

germanylove.hatenablog.com

 

なので、食品メーカーが入り込む余地がないのが広まらない理由じゃないかな・・・

アイスバインの素!」的なものが必要になるなら、食品メーカーがキャンペーンして広めてくれそうですが、そういう要素がないのです。

 

ちなみに豚すね肉、骨付きじゃないのもあります。

それを「ただ塩ゆでにする」とか「ただ焼く」でもなかなか旨いのです。

豚のカシラに近いかな・・・、でももっと噛み応えもあるし、ゼラチン質も多いので、なかなかワイルドな肉です。

 

 

塩漬けにするはずが・・・

なかなか手に入らない豚すね肉ですが、たまたまメガドンキで見かけ、それもタイムセールで半額になってました。

ドーンと1本が700円台、そりゃ買うしかないでしょ。

 

骨付き豚すね肉を料理するのは2回目です。

前回はシンプルにいきなりグリルにしたので、今回は本場ドイツの料理法に倣い、2~3日塩漬け(ブライン液漬け?)にしてから、グリルしようと思ってました。

 

が、ふと気づくと奥さんが煮てしまってました。

「ハムみたいになってて美味しいと思うわ」と奥さん。

まぁいいか。どうせじっくり焼いちゃうんだし、大差ないでしょ。

それに、あとは焼くだけ、超楽ちん。

 

そして、既にハム状態だった骨付き豚すね肉を、40分間グリルしたのがこちら。

アイスバインもどき

自己流のシュバイネハクセ(もどき?)

 

カットすると、こんな感じ。

ちなみにナイフは、ピクニック用に買ったGサカイのアウトドアクッキングナイフ。

暑くなってからはピクニックに行ってないので、初めて使いましたが、肉切るにはとてもいい!、プチ牛刀って感じのフォルムで、刃を入れやすいのです。

 

 

どう料理しても旨い気がする

「煮てからグリル」という方法で作ったシュバイネハクセ、とっても旨かったです。

料理がどうこうじゃなく、肉が旨い。

この肉、茹でようが焼こうがグリルしようが、なんでも旨い気がします。

 

ナイフでバラシながら、上手く切り出せた肉片は、家族用にとり分け、それ以外はどんどん食べました。

左:とりわけた肉片。こうしちゃうと全然旨そうじゃないですね(笑)
右:ゼラチン質の部分と皮、ここも食べるのかしら?


今回思ったのは、「骨付きじゃなくてもいいんじゃね?」ってこと。

骨付きじゃなければ、牛すねと同じような3cm厚くらいの肉なのです。そっちのほうが、料理はしやすいので。

 

 

でも、骨好きな人がいるんですよね・・・(もちろん肉もあげましたよ)

 

 

 

最近のアレコレ(池の釣り、貧果だった理由)

先週日曜日には、夕方1時間釣りに行ってきました。

釣れたのはクチボソ(小)とマブナ(大)の2匹のみ。珍しく貧果でした。

マブはともかく、チビクチボソがよく針にかかったなと・・・

 

いつも行く公園の池です。いつでも釣り堀のように釣れる、癒しの釣り場です。

なのにこれしか釣れなかった理由は、奥さんがついてきちゃったから。

 

3時間釣れるなら奥さんついてきてもいいのですが、夕方1時間の釣りについてこられちゃうと・・・

時間ないのに、仕掛けは2本作らなきゃいけないし、せっかく作ったのにすぐ絡ませちゃうし、そんなことやってると、自分が釣る時間がほとんどなくて・・・

 

奥さんなぜか最近釣り意欲が増してるようで、「お盆の帰省の帰りにお台場でハゼ釣るわよ!」と言っております。どうしちゃったんだろう?

でも、台風7号でダメなんじゃないかな?

 

 


にほんブログ村


シニアライフランキング