今日はトンボのことを書きます。
日本歴代最高気温記録地の暑い暑い北関東ですが、早くも山から降りてきた赤トンボを見かけたよ というお話しです。
早くも赤トンボ!
みなさん、赤トンボは夏どうしてるか知ってます?
ヤゴの状態で田んぼに居て、秋に羽化してトンボになると思ってません?
ブブー(笑)
赤トンボは暑いのが苦手なので、夏は山の上で避暑してるのです。
実際、真夏に標高の高い渓流に釣りに行くと、ものすごい量の赤トンボがいることがあります。
で、秋になり里も涼しくなると、山から降りてくるのです。
それにしても不思議じゃないですか?
トンボが「どうも里は暑いな、山の上のほうは涼しいに違いない!」とか考えてるとは思えませんし・・・
間違えて海に行っちゃう子とかいないのかしら?
なので、赤トンボを頻繁に見るようになるのは、稲穂も垂れてくる9月中旬くらいが普通かと思います。
が、今日早くも今年初の赤トンボを見ました!
まだまだ暑いのに、もう山から降りてきちゃったの?
ちょっと早過ぎなんじゃない?
シオカラトンボ と ギンヤンマ
ウチの庭に赤トンボが来ることは珍しくて、普段居るのはシオカラトンボです。
田んぼに産卵し、水がなくなった冬の田んぼで卵で越冬する赤トンボに対し、シオカラトンボやヤゴで冬を越すので、産卵場所も田んぼではなく池を選ぶそうです。
田んぼと池の違いが、判るのかな?
居ついてるのは青いオスのシオカラトンボですが、8月に入ってからはメスが池やトロ舟に産卵している様子も目にしました。
ウチでは毎年、晩秋にトロ舟を撤収しますが、その時にたくさんのシオカラトンボのヤゴが見つかるので、池や睡蓮鉢に移しそこで越冬してもらっています。
シオカラトンボのヤゴは大人しいので、メダカや金魚は襲いません。(たぶん)
メダカ飼ってる人は、ヤゴというとかなり警戒するようですが、シオカラトンボやイトトンボのヤゴなら大丈夫だと思いますよ。
ウチではメダカの睡蓮鉢にたくさんいますから。
やばいのはヤンマ系の大きいヤゴです。
日に日にメダカが減っていくようなら、そういうヤゴが居る可能性が高いです。
去年、ウチのメダカをたらふく食べたであろうギンヤンマらしきヤゴを晩秋に池に放したのですが、あの子達はどうなったのかしら?
今年、羽化できたのかな?
さかなクン、かえるクン、とんぼクン
「ギョギョギョ!」のさかなクンが登場してから、ご本人のことだけでなく、「魚が好きで、魚に詳しい人」のことを『さかなクン』と呼ぶようになりました。
自分もそこそこ『さかなクン』です。まぁ、釣り人はたいていそうだと思いますが。
それより自分の場合、『かえるクン」かもしれません。
でも自分の場合、さかなクン度合いも、かえるクン度合いも、中途半端。それほど詳しいわけではありません。
その点、この方の「とんぼクン」っぷりと言ったら!!
に参加してくださった、MonroeAkira ( ID:MonroeAkira )さんです。
この方のブログは、もう『トンボ、トンボ、トンボ!』って感じ!
読ませていただくだけで、とっても勉強になりそうです。
よろしくお願い致します!
最近のアレコレ(安芸高田市議会)
だいぶ前から、安芸高田市の市政に注目しています。
安芸高田市では、『改革派の先進的な若い市長 vs 保守的な高齢市議会』という対立が続いているようで、その話題性から度々テレビ等でも取り上げられてたようですし、市は議会の様子を動画配信してくれています。
この議会がおもしろくて、ある度につい見ちゃうのです。
おもしろいのですが、議会だから長くて・・・、安芸高田市議会が開かれてる期間は、ついつい寝不足になります(笑)
その期間の自分のYoutubeの画面はこんな感じ。
この安芸高田市の配信する動画が、今週何故かバズったようで、すごい再生数になっていますし、引用動画も多く出回り始めました。
どうやら、『市長 vs 市議会側についてる左系オールドメディア(中国新聞)』という新たな構図が受けてる模様。
確かに、けっこうえぐいやり取りをしているので、見るとおもしろいのです。
今一番回ってるのがこの動画。
コメント欄も荒れています。やっぱり、みんなオールドメディアは嫌いな模様。
市政の今後の動向も楽しみです。