もみじの備忘録

人生終盤に入ったけど、北関東南縁でキラキラした日々を過ごしたい!

数年前から望んできたことが、思いがけずに叶った


スポンサードリンク

数年前から望んできたことが、思いがけずに叶いました。

しかしその「叶い方」が、あまりにも思いがけなさすぎて、ちょっと戸惑っており・・・、嬉しいには嬉しいのですが・・・  というお話しです。

カエルさん、とうとう産んだ?

 

数年前から望んできたこと

数年前から望んできたことというのは、ウチの庭でカエルに産卵してもらうことです。

カエルが卵を産み、オタマジャクシが生まれ育ち、カエルになって上陸する というのを、見てみたかったのです。

 

「そのためには、カエル達が住みやすい環境を整えねば!」と考え、数年前から実行しています。

2021年には、産卵場所として「オタマトープ」を作りました。オタマトープ2021です。

でも、この年は産卵してくれずでした。

 

そこで翌年の2022年には、まず自然学習指導員の方に教わりに行き、そこで教えてもらったことを活かしてオタマトープ2022を作りました。

しかし、この年も結局、産卵してくれずでした。

2023年も、今年2024年もオタマトープは作りました。

が、産卵してもらうことについては、もう諦め気味でした。

なかなか難しいのかなぁ・・・ と思ってました。

 

 

ずいぶん太ったメダカの稚魚

自分が世話をしてるお魚(金魚・メダカ)は、ウチの庭だけじゃなく、実家(義母の家)にもいます。

義母の家のメダカ容器。手前2つが針子容器と稚魚容器。

毎朝、足し水をして餌をあげるのですが、稚魚容器にずいぶん太ったメダカの稚魚を見つけました。

ずいぶん太ってるな、これはダルマどころじゃないや。

もしかして腹水病? なんて思いつつ良く見て見ると・・・

 

わぉ、オタマジャクシだ!!

 

まさかまさかのオタマジャクシでした。

ってことは、この稚魚容器に卵も入ってたはず。でも全く気づきませんでした。

1匹いるってことは・・・と見てみると、いますいます、たくさんいます。

やったぁ!、初のオタマジャクシ!

 

 

複雑な気持ち

ホントは初のオタマジャクシではありません。

20年前くらいかな?、まだ子供達が小さい頃、庭にビニールプールを出して遊ばせた後にプールを片づけずほったらかしといたら、オタマジャクシが大量に湧いてたことがあったのです。

なので、初じゃなく20年振り。でも、産んで欲しいと思ってからは初めてです。

おそらく産んだのはこの方。

アマガエルさん、あなたですよね?

 

それにしても、なんで実家に産むかな?

どうしてウチの庭のオタマトープには産んでくれないのかしら? とちょっと複雑な気持ちです。

 

さて、このオタマジャクシたち、今後どうしましょ?

実家よりもウチの庭の方が、間違いなく草も虫も多いのです。それに実家は、カラスもムクドリも多く来るのでそれも心配です。

やっぱり、ウチの庭に連れてくるかなぁ・・・

でもウチの庭には、トウキョウダルマガエル1匹と、ヌマガエルがおそらく20匹くらいいるので、まだアマガエルが小さいうちはやっぱり食べられちゃいます。

 

うーん、どうしましょ?

 

 

 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村


シニアライフランキング