もみじの備忘録

人生終盤に入ったけど、北関東南縁でキラキラした日々を過ごしたい!

頚椎症性神経根症リハビリ記録 ゼラチンと自彊術


スポンサードリンク

リハビリでやることに1つ追加

頚椎症性神経根症の完治を目指し、リハビリを再開することにしました

 

リハビリとして実際にやることは、以下の3つと書きましたが

  • ビタミンB12の大量摂取
  • 筋トレ(懸垂・腕立て)
  • ストレッチ(肩回し?)

1つ追加することにしました

「ゼラチンの摂取」です、一日10g程度を摂取してみる予定

500g入りの大袋入りゼラチン と お菓子用に小分けされたクックゼラチン

500g入りの大袋入りゼラチン と お菓子用に小分けされたクックゼラチン

 

2年前、まだ腕が痺れている時にもゼラチンとコラーゲンを毎日摂ってみたことはありましたが、当時はゼラチンもコラーゲンもあまり効果はありませんでした

神経系の損傷に対し、ゼラチンやコラーゲンは効かないということだったのでしょう

当時、絶大な効果を発揮したのは、神経修復効果のあるビタミンB12でした

 

しかし、今は状況が違い、神経系の修復だけでなく、関節の可動域や筋力などを回復させたいので、今度はゼラチンが効果ありそうな気がしています

ホントに効果があるかどうかはわかりませんが、やれることは一通りやってみようかと

 

ストレッチは止めて体操(?)をすることに

「ストレッチについては、少し勉強してみようと思ってます」と前回書きましたが、その後いろいろ調べてみて、やっぱりストレッチじゃないなと感じました

右肩の可動域を回復したいのは間違いないのですが、やりたいのはストレッチ的な(=静的な)可動域の拡大ではなく、動的な可動域の拡大だからです

そこで、肩を回すようなプログラムはないかと探したところ、たまたまこちらの体操を勧めてる人がいて、確かに良さそうな感じ

自彊術の書籍

自彊術(じきょうじゅつ)という体操らしく・・・

まだ、この書籍を手にしたばかりで、実践してないどころか何もわかってない状況ですが、動画で見る限り、肩を動かす動作がかなりのバリエーションでありました

肩以外にも、つぼを押すような動作や、腕立て伏せのような動作、腰割り的な動作など、様々な動作が組み合わさっているようです

ラジオ体操を、より健康志向 かつ ストイックにしたようなイメージでしょうか

直感的には、今の僕の状況に対し、とても合ってるように感じました

 

まぁ、こういう時って、「何をやるか」よりも「何でもいいから、とにかくやり続けることが大事」だったりすることも多いので、直感を信じてあれこれ迷わず 、これをやり続けてみようと思っています

一通りやると20分程度のようなので、どこかで時間を確保しなくては

寝る前かな?