もみじの備忘録

人生終盤に入ったけど、北関東南縁でキラキラした日々を過ごしたい!

ウチの池では毎朝氷を割る理由(餅&鍋)


スポンサードリンク

まだまだ寒い、凍る凍る

f:id:momijiteruyama:20210121061420j:plain

毎朝のチビ姫とのお散歩での最近の楽しみは、お隣の農家さん家の蝋梅を見ること。梅の花芽も、だいぶ膨らみ蕾っぽくなってきたので、1月中には咲くかも。

でも、さすがに大寒。まだまだ気温は低く、池にはびっしりと厚めの氷。

毎日必ずびっしり厚くではなく、池の半分しか凍らない日や薄い日もありますが、このところびっしり厚い日が多い。最低気温-3℃とかの日が多いので。

f:id:momijiteruyama:20210121061425j:plain

昨日も最低気温-2.8℃。厚め(1cmくらい)の氷がびっしり。
f:id:momijiteruyama:20210121061437j:plain
f:id:momijiteruyama:20210121061433j:plain
池が凍るってことは、容器はもちろんガッチガチ。
でも左のNV BOX内のオオミジンコは元気。オオミジンコこんなに寒さに強いのか?

 

池の氷は割っちゃダメらしい

この池の氷、メダカ飼育のベテランさん達は「割らないほうがいいよ」と言います。割って氷が溶けると、水温が下がるから。

でも自分は、毎朝棒でつついてガシガシ割ります。そうしないと、鳥たちが水飲めないからです。

鳥用なので、割るのは主に浅瀬の部分になりますが、浅瀬のほうが氷が厚く、けっこう大変。金魚やメダカ(←屋外金魚は池に移しました)には、迷惑な話かもしれませんが、池は水深あるから、そんなに水温下がることもないんじゃないかな?

 

ホテイアオイの保温効果

氷が張ると、ホテイアオイやフロッグピットはダメージを受けます。

池の初氷は12/17だったので、既に1ヶ月以上凍ったり溶けたり、そりゃダメージ受けまくり。すっかり枯れかけてしまっています。

まだしばらくはそんな状況でしょうから、冬を越すのは難しいかもしれませんが、どうでしょう。なんとか一部でも持ちこたえて欲しいのですが・・・

今年はホテイアオイが多く、池の右半分深場の水面はホテイアオイで覆われています。このあたりに、キジバトが居ることが多く、以前から不思議に思ってました。ホテイアオイを食ってるの?、それともホテイアオイから水分摂ってる?

昨日その謎が解けました。ホテイアオイゾーンは凍ってなかったのです。

f:id:momijiteruyama:20210121061429j:plain

よく見たらホテイアオイの隙間は凍ってません。周りは1cmの厚さの氷なのに!

どうやらホテイアオイは保温効果があるようです。場所的に深場だから凍りづらいのもあるでしょうが、おそらくそれだけじゃない。もう、見るからに満身創痍のホテイアオイですが、お魚達を守ってくれているようです。

キジバトは、凍っていないホテイアオイゾーンで水を飲んでいたのでしょう。鳩ホテイアオイ食わないよ。笑

じゃぁ、池の氷割らなくていいのか? というとそうではなく、そこで水飲めるのは鳩だけ。雀もヒヨもツグミも浅場で飲むので、やっぱり毎朝氷割りします。

 

料理が作れない日もある

ここ2日程仕事が少々忙しく、ちゃんとした料理が作れません。まぁ、そういう時もありますし、そういう時に簡単に作れる食べ物もあります。

作れる時には作り、作れない時は簡単に or 作らない。

f:id:momijiteruyama:20210121061451j:plain
f:id:momijiteruyama:20210121061441j:plain
f:id:momijiteruyama:20210121061446j:plain
お昼は餅。磯辺が好きだけど海苔見つからず、仕方なく砂糖醤油で。
夜は、弟ザルが鍋を作ってくれました。ビバ、鍋キューブ!。

仕事も一区切りついたので、今日は作るよ料理!

 

にほんブログ村 シニア日記