ボウリングダイエット&16時間断食
以前からやっていたボウリングダイエットに、全く無理なく16時間断食を加えることができました。今週は2回目でしたが、今後も続けていくことになりそうです。
タイムチャートはこんな感じ。
- 土曜19:00 夕食終了後に断食スタート。まぁアイスやうまい棒を我慢するだけ。
- 日曜06:00 起きて水だけ飲んだら、ボウリング場に向かう。
- 日曜06:30 ボウリング開始。投げてる間も水を飲む、水筒持参。
- 日曜09:00 ボウリング終了。汗だく。
- 日曜09:30 帰宅。餌やり や ボウリング動画編集をして過ごす。奥さんが食べ物飲み物を差し出してくるけど我慢する。断食だってばよ。
- 日曜12:00 断食終了し、お昼ご飯。
「運動が終わった後も、カロリー採らなければ脂肪燃焼は続く」というのを信じてまして、ボウリングの時間をなるべく早くしようと思っています。その分、帰宅が早くなり、昼食までのガマンタイムが長くなりますが、それも「断食してるぜ!」って実感があって、なかなかよろしい。その後のお昼ご飯が美味しいです。
ボウリングダイエット&16時間断食の効果は大きくて、週1回の実施でかなり体重を減らせます。が、今週はMEC食を開始し、肉・卵・チーズを食いまくったため、さすがに体重減は少しになりました。
計画(グレー)との乖離がどんどん広がる一方です。
MEC食
そのMEC食ですが、「肉・卵・チーズを食べたら、他のものは食べたくなくなるよ」なんて聞いてましたが、ウソです。何も考えなければ、普通に食っちゃいますって。普段の食事に、肉・卵・チーズがプラスされるだけ。これでは太る一方です。普段の食事を、MEC食に置き換えなければなりません。
が、独り暮らしでもない限り、これがなかなか難しい。家族の食事は、普通に出てきちゃいますからね。奥さんに、MEC食を理解してもらうのもなかなか難しい。
「あんた朝からなに一人で肉焼いて食ってるのよ」とか言われちゃうわけです。
そんなMEC食も、2週目に入りました。肉(200g)・卵(3個)・チーズ(120g)で200円以内に抑えつつ、しばらく試してみる予定です。




溶かしたチーズをたっぷりかけます。ハイジみたい。
奥さんもなんとなくMEC食を理解してくれたようで、それっぽいお弁当を作ってくれました。
今のところ、MEC食での変化は感じられません。そういえば、最初いきなり口内炎ができました、数年ぶりの口内炎。でも、数日で自然治癒し、その後は支障ありません。
食物繊維をとらないせいか、やっぱり〇んちは出ずらいかも。出る時も、〇んちというより〇んこ。
何がどうなるとMEC食の成功なのか全くわかりません。断食もMEC食もガン予防になるようですが、それって効果が実感しづらいしなぁ・・・。でも、とりあえずもう少し続けてみます。
最近のアレコレ
ウチはカエル達のために、庭の雑草をあまり刈りません。たまに剪定する程度。一番頻度高く刈るのは、モッコウバラです。ニョキニョキ伸びまくり、道にはみ出してしまうので、毎週切ってる気がします。
先週も切ろうとしたら・・・


右:誰?、なにかの幼虫的な・・・
今週末は、天気も良さそうなので、ヘチマを撤収する予定です。今年は久しぶりにヘチマを植えましたが、ヘチマは良かった。虫がたくさんきます。大きな実の使い道がないのが残念ですが・・・


右:珍しい双子のヘチマ
少し前には、スクーターを物色していましたが、最近物欲の方向が金管に向かっています。トランペットは大袈裟なので、小さいコルネットがいいかしら? とか思ってますが、吹けるようになるかわからんものを買うわけにもいかず、動画やショッピングサイトを見てるだけ。
トランペットの動画を見てたら、奥さんが後ろで、口でラッパの真似をし始めました。一曲吹き終わったら「本日の訓練おわり!」と敬礼をしています(笑)。なんだろうな、この人は。
もみじ「訓練だったの?」
奥さん「はい、訓練であります!」
もみじ「じゃぁ、ラッパ買ってあげようか(便乗する気満々)」
奥さん「ほら貝がいいであります!」
それ、金管じゃねーし。でも、ほら貝も魅力的かも。