もみじの備忘録

人生終盤に入ったけど、北関東南縁でキラキラした日々を過ごしたい!

庭の植物の断捨離 と 今年のゴーヤ


スポンサードリンク

今日は「植物」のお話しです。

なんでも枯らしちゃう夫婦なので、植物も断捨離するよ! というお話しです。

 

奥さんも自分も植物育てるのはおおよそ苦手

庭にキレイな花をたくさん咲かせたり、家庭菜園でいろんな野菜を収穫してる方のブログを見ると、やってみたくなります。

ウチでもできそうな気がしちゃうのです。

でも、これが大きな間違い。ウチの夫婦はなんでも枯らしてしまうのです。

 

若い頃、奥さんに花を贈る時「鉢植えのほうがいいかな?」とか思ってしまったことが何度かありますが、奥さんことごとく枯らしてしまいました。

アジサイも、胡蝶蘭も、あっという間に!(笑)

まぁ、鉢植え贈るのもどうかって話もありますが・・・

 

奥さんだけでなく、自分も同様です。

飽きっぽくて、情熱が続くのがせいぜい2~3カ月だから、植えたらすぐ収穫できるような植物じゃないとことごとくダメ。

梅盆栽も1シーズンでダメにしてしまったし、モミジの苗もダメ。

サツマイモも茎を伸び放題になり収穫なし、イチゴはネズミに齧られちゃいました。

なんとか収穫できたのは、インゲンとトマトくらいかな?

 

まぁ、人間不得意なこともありますって!(と開き直る)

 

なので、決めました。今後は、もう手のかかる植物には手を出しません!

手のかからない植物何種類かに、絞り込みます。

庭の植物も断捨離!

 

 

ヘチマ vs ゴーヤ

断捨離といっても、春は迷いはありません。カラシナ一択です。

もうウチの庭に定着してるので、勝手に生えてきます。

世話も一切せず、ニョキニョキ伸びてくれます。それもまだ草が少ない春先に。


春と言えば、梅もまた欲しい気がするけれど、きっと枯らしてしまうので諦めます。

 

夏に向けては、野菜類をあきらめ、ゴーヤ一本に絞ります。

野菜ゼロは少々英断となりますが、今までの自分達をふり返れば仕方なし。

 

ヘチマを諦め、ゴーヤ一本に絞ることについては、やや迷いました。

ヘチマのほうが早くにぐんぐん育ち、葉も大きく伸びる勢いも凄いので、カエル達の餌となる虫を集める力が大きいからです。

でも、ここ2年ヘチマは苗を植えても失敗してまして・・・、連作障害的なものかしら?、今年も実が全く生りません。

以前は大きなヘチマがたくさん生ったのですが・・・

ミニチュアダックス

2021年のヘチマ

 

一方、ゴーヤのほうは毎年、気づくとどこかしらから勝手に生えてきてくれます。

ゴーヤは黄色くなるとたちまち種落とすので、そのせいだと思います。

今年も残りのゴーヤには種を落としてもらい、来年は何カ所からもゴーヤが生えることを期待します。

 

あとは、睡蓮とホテイアオイ。これらは継続します。水草類は別扱いです。

少し涼しくなったせいか、睡蓮もホテイアオイもやる気出してます。

でも以上にします!

来年からは、すっきりできそうです。

 

 

今年のゴーヤ

といっても、今年も結局、カラシナとヘチマとゴーヤしか植えてません。

奥さんが介護で忙しくなり、庭に出なくなったせいです。

 

それでも、ゴーヤは勝手に伸び伸び育ち、たくさん生ってくれています。

30cm級。食べごろです。
貝塚息吹に登るゴーヤ。高いところの実にはもう届きません。

苗も買いプランターにも植えましたが、大きな実をたくさんつけてくれてるのは、自生した地植えです。

来年はもう、これ一本にします。

 

 

 

最近のアレコレ(アクアポニックス?)

勝手に生えてくると言ば、こんなのも。

自作池の濾過槽

雑草に占領されつつある濾過槽。
上の段にポンプで揚水して水を落とし、下の段の濾材で濾過します。

池の泥を吸い上げますから、ひと夏過ぎるとそれが溜ってしまい、そこに勝手に草が生え、アクアポニックス状態になります。

これも毎年のこと、生える草は年によりいろいろです。

 

どうせ草が生えちゃうのならば、来年はトマトの種でも撒いてみようかな?

 

 


にほんブログ村


シニアライフランキング