昨日はたまたま、熊谷の花火大会を見れました。
それも、「ズドーン!」と腹に響くような音を聞きながら、上を見上げるような、かなり近くから。
実は熊谷の花火大会、やってることさえ知りませんでした。
が、19:30ごろにお買い物から家に帰ってきた際に、遠くにちらりと花火が見えまして。
これは来るなと思ったら予想通り、奥さん「花火見に行きたい!、花火のほうに行って」と言ってきました。毎度のことです。
方向から、熊谷の花火大会だろうと見当をつけ、Xで確認するとビンゴ。
それにしても、ウチから熊谷はかなり距離があります。
後で調べたら直線距離で18km。18km先の花火が見えるって凄くないです?
だって江の島の花火大会が、保土ヶ谷とか二俣川から見えちゃうって距離ですから。
荒川流域の平坦な地形のせいです。(いや、田んぼと畑ばっかりで建物がないせいです)
荒川の西側に沿って、花火を見ながら熊谷に向かいました。
荒川の東側はけっこう栄えてて、建物もたくさんあります。高崎線、17号、中仙道が通ってますからね。
しかし西側は、田んぼや畑ばかりですから、走りながらもしっかり花火が見えます。
「どこまで行く?」「せっかくだから、音聞えるとこまで行こうか?」と話しながら走ってるうちに、花火大会の会場から2kmくらいのところまで来てしまいました。
そして、さすがにそこで渋滞にハマります。
が、その渋滞からも、花火が良く見えること!
渋滞もボチボチ進み、最終的には打ち上げ場所から1kmくらいの場所でフィナーレを迎えました。
たまたまですが、とってもいい場所で見れちゃいました。
それも、駐車場の心配も全くなく、一歩も歩かずに!
奥さん、花火大会は大好きですが、股関節が悪いので長い距離が歩けず、花火大会会場まで行くのはちょっと難しいのです。
駐車場付きの有料席の設定がある花火大会もありますが、2~3万円しますから、なかなが手が出ません。
なので花火大会を見る場合は、どこかに車を止め、そこから眺めるしかありません。
会場近くだとそういう場所もなかなか空いてないから、少し離れたところから見るしかなく・・・
でも今回は、かなり近くで見れました。
久しぶりに、近くで大きい花火を見れて、奥さんとても喜んでました。
会場近くの渋滞にハマりながら花火を見るって、案外いい方法なのかもしれませんね。
でも今回はたまたまタイミングもドンピシャでしたが、狙ってやるのはちょっと難しいかもです。