「今日はいい仕事ができたな」って日が、たまにあります。 ごくごくたまにです。1年に1回くらいかな? 今日はそんな日でした。 午前は、会社のお金を使うための上への説明。 夏頃から何度か説明し、いろいろ注文をつけられていた件です。 さすがにそろそろ…
10月に入ると、懐かしい鳴き声を耳にするようになりました。 ヒヨドリです。群れで渡って来たのか、大勢で騒がしく鳴いていました。 そうか、もうヒヨドリの季節か・・・ ってことは、ツバメはもう東南アジアに戻ったはず。 ツバメが日本に来るのは、赤道に…
自分は長年、選挙では与党に投票してきました。 国にとって、与党が安定多数を持っている状態が、一番ものごとがスムーズに進んでいいと思っていたからです。 もちろん、変な事やるリスクもありますが、それを含めてもそのほうがいい思ってました。 で、今ま…
義父の命日のお墓参りの道中、牛の角だけじゃなく、もう一つ気になってしまったことがありました。 ビスケットとクッキーの違いです。 なんとなくはわかるんですよ。 口の中の水分を全部持っていく系がビスケット。そうでもないのがクッキーです。 これも奥…
今日は義父の命日。 車でお墓参りに行ったのですが、その途中牛の角みたいなの付けてる車が走ってまして・・・ 牛の角って、あまり長くないですよね?、ちょろっと生えてる感じですよね? そんな感じのものを、天井につけてたんです。 それ見てたら、「牛は…
「えっ、勝っちゃったの?」 総裁選の結果を見た感想は、そんなんでした。 そうかぁ、勝っちゃったのか・・・ 自分は「ゴミ袋ステマカンペ進次郎が勝って、政権はグダグダになって、選挙にまた大負けして、自民党はとうとう分裂」ってシナリオをイメージして…
明日が投開票らしいですね。 それほどには興味ありませんが、でも首相を決めるわけですから、気になると言えば気になります。 ただ、今回自分は、冷めた目で見てます。 誰に首相になってほしい!みたいな気持ちは全くなし。 むしろ、自民党を解党に向かわせ…
今年ちゃんと継続できてるのは、らっぱ(プラスティックトランペット)の練習です。 雨さえ降らなければほぼ毎日、20時ごろに河原に行って、数分吹いてます。 自分が吹きたい曲は、マイウェイ、ラビアンローズ、オールオブミー の3曲。 ずーっとこの3曲を練…
最近、デートを始めました。 以前はデート、してたわけですから(相当昔ですが)、再開ですね。 デートの始め方は簡単です。 「よし、今日は単なるおでかけじゃなく、デートにしよう!」 そう決めればOK。そしたらその日は、デートです。 普通のお出かけは、…
「食パン」って何よ? というのが気になってしまいました。 パンって食べるんだから、食パンって変じゃね? って。 調べてみたら、以下のような説が出てました。 A:本食パン が 短縮された 「本食パン」とは、パン屋さんが食パンを指す時に使う言葉らしく…
「日経コンピュータ」という業界雑誌に、「動かないコンピュータ」という連載記事があります。各企業の、システム障害事例を紹介する記事です。 「コンピュータ」という名前から判る通り、相当昔からある連載記事で、おそらく人気記事。 自分も企業のIT部門…
久しぶりに、タモを使う大きさのお魚が釣れました。 ラージ30cmちょい。バスやってる人からしたら大したお魚じゃない思いますが、自分的には今年第2位のお魚です。 すいません、ミミズで釣りました。すいません、それもほぼ夜釣りでした。目が白く光ってし…