2025-04-01から1ヶ月間の記事一覧
メダカの寿命 今年はメダカのほとんどを、欲しい人に譲ってしまいました。 金魚とメダカ、両方ともやるのはなかなか大変だからです。 去年は「ウチの庭は金魚だけ、メダカは義母の家だけ」としてみて、ウチの庭でのお世話はだいぶ楽になったのですが、義母の…
今日もまたまたピクニックのこと書きます。 そろそろ飽きるかなと思ってた「お弁当ピクニックwith釣り」ですが、新たな展開がありまして。 新たな展開とは、1) 弟ザル参戦 2) 場所を池に変更 3) 釣り方をぶっこみ釣りに変更 の3つです。 何故か立ってお弁当…
今日は「情熱が冷めていく」ってことについて書きます。 ごめんなさいね、めんどくさくなってきちゃって・・・ 夢中になる時期 もう終わりも近い4月ですが、この4月もみじ家夫婦はかなり浮かれてた気がします。 やはり春には、人をそうさせる力があるよう…
今日はこの4月から新社会人になった弟ザルのこと書きます。 就職先は電気系の製造業 弟ザルが就職して、1か月が経過しました。 就職先は電気系の製造業。 彼は大学がロボット工学系の学部で、ハードウェアではなく画像認識ソフト系のことをやってましたか…
小動物達が、にぎやかになってきました。 メダカ ずいぶん前から卵は産んでましたが、まだまだ水温が低いためなかなか孵化しなかったメダカの卵、ここにきてどんどん生まれ始めました。 メダカの赤ちゃん 左の写真に黒い子が2匹、右の写真は黒い子2匹に、白…
今日はピザのこと書きます。 少し前から、隣町のセブンイレブンが、ピザ焼いてくれるようになりました。 ウチの界隈にはセブンイレブンたくさんありますが、ピザ焼いてくれるのは1店舗だけ。実験的にやってる感じなのでしょうか? なぜか奥さんが、コレに猛…
今日は車のこと書きます。 この週末は車検でした。2016年式ヴェゼルを9年乗って4回目の車検。 走行12万km超えてるのもあり、ここで買い替えるか、車検通すか、かなり迷いましたが、あと1年半乗ることにし車検通しました。 ちなみに車検、2カ月前に通しても…
今日は食べ物のこと書きます。 ピクニックで食べる「うどん」 このところ、昼休みには「お弁当ピクニック」をしています。 奥さんと近所の川沿いの公園に行き、椅子を並べてお弁当食べて、ちょっと釣りして帰ってきます。 自分としては、外で食うお弁当なん…
今日は金魚・メダカのこと書きます。 産卵の春 毎年、桜が咲き始めるころから、金魚もメダカも産卵が始まります。 今年は桜の開花が遅かったので、お魚達の産卵も少し遅めでした。 金魚は昨日、今年2回目の産卵をしてました。 金魚の全員参加の運動会状態な…
今日は「釣り」のこと書きます。 3月末にスタートした今年の釣り。 1回目の釣行でギルが釣れ、2回目もばらしてしまったとはいえ大物がかかり、3回目にはなんと40cm級のニジマスが釣れるという、順調な滑り出しでした。 前半3回の成績は以下です。 延べ…
今日はカラスのこと書きます。 ランチピクニック 今年は、桜が咲いてる期間、毎日お昼休みにお花見ドライブをしてました。 途中からは、奥さんがお弁当作ってくれるようになったので、景色のいいところでお弁当を広げ、お花見ピクニックに。 これは去年の写…
今日は、ウチの庭のカエルのこと書きます。 今年は3月下旬に寒い日が多く、桜の開花も遅れ気味でした。 普段ならそのころに出てくる小動物たちも、桜同様に少し遅れ気味だったようです。 この時期、自分が待ってるのはカエル。 例年ですと、3月中旬にはア…
今年は、奥さんがヒヨドリを覚え、可愛がるようになりました。 彼女は2月から4月上旬まで、毎日ミカンやらリンゴやらをせっせと上げてました。 ヒヨドリのほうもだんだん慣れてきて、窓越しになら見てても逃げないようになり、餌台を窓のすぐ前にして、すぐ…
帰省し、両親に会ってきました。 3月末~4月初に帰省したことはほとんどありません。やはりその期間は期末・期首で、なにかと忙しいため。 だから、帰省して桜を見たこともほとんどありませんでした。 が、今年は桜の開花が遅め かつ 咲いてる期間も長いた…
今日は投資のこと書きます。 このオッサン、ホントいい表情してますよね トランプさんのおかげで、株価はダダ下がり。 自分の確定拠出年金も、積み上げてきた利益の半分が吹っ飛びました。 でも、すぐ半分くらい戻りましたし、数ヶ月・数年単位で見れば、お…
今日は国民性について書いてみます。 きっかけはお隣の国の大統領の騒動です。 お隣の国らしい、いつものこととも言えそうですが、でも今回はちょっと特別かもとも思いながら、状況をなんとなくウォッチしてます。 で、騒動自体についてではなく、騒動を見な…
今日はテニスのこと書きます。 自分の趣味のスポーツはボウリングですが、去年の12月から休止中です。 五十肩で腕が上がらず、投げれないからです。 五十肩になったのは左肩。ボウリングは左投げなのでできません。 が、10年前に頚椎症性神経根症を患って以…
今日は小さい生き物達の春のことを書きます。 義母の家の庭は日当たりが良く、そこで育ててるメダカは早くから卵をつけてましたが、ここにきてどんどん卵を産むようになってきました。 タマゴトリーナも入れたので、どのくらい卵を産み付けたのかた見ようと…
今日は、タイトルそのままの内容です。 基本的にナンピン派というか、それしかできないわけで、これは久しぶりのチャンスかもと思う気持ちもあるのですが、さすがにここまで下げが大きいとビビります。 今までもこういうチャンスは何度かあって、やっぱりビ…
今日は釣りのこと書きます。 桜見ながら釣り と行きたいとこですが、ここは釣り禁止で残念 自分の釣りは、とっても短時間の釣りです。 前打ちなら15分~30分程度、ネリエサウキ釣りでも1時間程度がほとんどです。 いつでも行けるような近所の釣りばかりだか…
火曜、水曜、木曜と3日連続で雨でした。 この辺りで4月の3日連続雨は10年ぶりだとか。 木曜午後には雨は止みましたが、その日の夜はかなり冷え込み、翌金曜の朝も気温は低く、空気は冬に戻ったような感じでした。 桜はどうだろう?、雨で散ってしまった…
今日は車のこと書きます。車のデザインのことです。 車のデザインって、カッコいい路線ばっかりじゃないです? もう少し、違う方向性のデザイン、たとえばカワイイ路線とかもあっていいと思いませんか? 例えば、昔のスバルのR2(初代)なんかは、とてもいいデ…
「桜と言ったら、やはりソメイヨシノ」、そう思います。 春の訪れとともに一斉に咲くところと、日本の景色に合う花びらの薄いピンクの色合いは、ソメイヨシノならではだと思います。 自分的に許せないのは、ソメイヨシノより早く咲く桜。 特に早く咲く河津桜…
今日はメダカや金魚のお話です。 「あらいぐまマラスカルのアニメ風に」で生成された画像 久しぶりのジモティ 池の水温も上がってきたようで、金魚達も泳ぎ始めました。 まだ様子見しつつではありますが、餌も少しずつ与え始めています。 嬉しいです。やっぱ…