let's cooking!
とうとう、クリスマス当日(というか、クリスマスディナー当日)がやってきました。
今年のクリスマスは特別です。リモワだし、仕事納めだし。
リモワだから、仕事前に下ごしらえし、仕事しながらローストし、仕事終わったら料理を仕上げて・・・なんてことが可能です。
仕事もお終いだから、飲めないお酒もちょっとだけ飲んで、たらふく食べて、ひっくり返ってしまいましょう!
もちろん、後片付けは明日です。
お料理の工程表。絵心がないのが残念。「小さくて見えない」と奥さんからも不評。
オニオンスープは23日に下ごしらえ済み。ガトーショコラは24日に焼き済み。
ローストチキンレッグ!
メインのローストチキンレッグ。今までは丸鶏派だったので、生まれて初めて作ります。
塩砂糖水に漬け込むとしっとりするそうな。3時間程。ブライニングと言うらしい。
もも肉だからやらなくてもいいかな?と思ったけれど、やってみたら全然違いました。
味付け。醤油酒砂糖しょうがニンニクに6時間。
しっとり仕上がりました。一口食べて思ったのが「お店で売ってるチキンみたいだ」ってこと。
せっかく、焼きあがった鶏モモじゃなく生をやっと見つけて買ってきたのに、出来上がったものはお店で売ってるチキンの味。笑
でも、とてもおいしかった。ブライニングが効いてる気がする。お店のチキンっぽくなったのも、ブライニングのおかげじゃないかな?
グリルでパリッと薄味に仕上げたチキンが好きですが、オーブンでしっとり和風に仕上げた今回のチキンもなかなか。家族にも好評でした。
ローストビーフ!
サブのローストビーフ。
サブだし、おそらく僕と兄ザルとチビ姫しか食わないから450gと小ぶりなお肉で。
今回は残念ながら和牛が手に入らず、輸入牛188円/100g。




一時期、低温調理にハマりましたが、どうも自分は低温調理が好きでなく。おそらく、柔らかいより香ばしいほうが好きなせい。最近はステーキもローストビーフも低温ローストになりました。
硬い肉を、犬と引きちぎり合いながら食うのが好きです。チビ姫がもののけ姫の犬みたいな顔してウガウガ食うのが好き。
オニオングラタンスープ!
これも初めて作りました。
玉ねぎ炒める下ごしらえが全てですね。あとは簡単。


炒め玉ねぎ×コンソメ×焦しチーズですから、まずくなるわけがない!、でも玉ねぎ(大)1人1個は、ちょっと多すぎたかな。
去年まで、クリスマスはラザニアを作ってましたが、今年は月2ペースでラザニア作ってるので・・・。
スープだから軽いし、クリスマスにはこっちのほうが良さそうです。
ガトーショコラ!
久しぶりのガトーショコラは、小麦粉の代わりにコーンスターチを使った新レシピで。


レシピ通りに蒸し焼きせず、普通に焼いたら、見た目が焦げたパンのよう。
今まで作ったガトーショコラの中で、味は一番でした。
が、本当は蒸し焼きするレシピを素焼きにしたせいか、カッチカチ。笑
カプリコのよう。でも、おいしかった。
お料理遊びも終わり!


という感じで、思う存分「お料理遊び」を楽しんだクリスマスでした。
次はお正月料理!、カニ、アワビ、ホタテ、おせち!
それまでの間は粗食にして、体重減らしとかなくっちゃ。