あら、もったいない
普段、スーパーに買い物に行くのは土曜日だけですが、昨日の夜は平日なのに行ってきました。クリスマス食材を買うためです。
去年のクリスマスは自分が料理を作りましたが(←今となっては信じられません)、今年は奥さん作ってくれるようです。張り切ってます。良かった良かった。
今年のメインは、ローストビーフとスモークターキーレッグ。
昨日買ったのはローストビーフ用のもも肉。今まで奥さんはローストビーフでも「さし」の多い部位を買いましたが、冷めると脂がしつこくて。なので今年は自分が「赤身」「もも」を強く主張し、奥さんも「和牛のももなら」と合意できました。ももなら単価が比較的安いので、大きい塊が買えました。おそらく残る、チビ姫ウハウハでしょう。
スモークターキーレッグは今年が初めて、こちらは楽天スーパーセールで買い置きしてあります。ネズミ―ランドと同じようなお品らしいので、ちょっと楽しみです。
昨日のスーパーで気に入った食材はこちら。
ネーミングセンスに共感したので、購入しちゃおうかと思いましたが、クリスマスには合いません。次回見かけたら購入しようと思います。
最近のアレコレ
「始春」の昨日は、比較的暖かい日でした。ものすごく天気がいいというわけではありませんが、さほど空気が冷えずでした。めずらしく氷も張らなかったし。
放射冷却とか、上空の寒気とか、そういう関係?
池の水温もあまり下がらなかったのでしょう。金魚達も浮いていました。


右の写真に写ってる植物は、枯れたヒメツルソバ。霜がおりると、ヒメツルソバは終わりになります。ミツバチさん達、困らないといいけど。
夜もあまり冷え込まなかったので、昼休みだけでなく夜もお散歩に行ってきました。