もみじの備忘録

人生終盤に入ったけど、北関東南縁でキラキラした日々を過ごしたい!

ドジョウ先輩をホテイアオイ越冬隊長に任命


スポンサードリンク

植物の断捨離

昨日、こんな記事を書きました

全部決まってすっきり! なんて書いた割に、植物のことをすっかり忘れておりました

睡蓮、ウォーターマッシュルームホテイアオイ、フロッグピット をどうするか、考えから漏れてしまってたので、これも決めとかなくっちゃです

 

冬越えの支度はいつから?

そんなわけで、今日もメダカやら植物やらの冬越え方法を調べていたのですが、「初心者は寒くなってから慌てて冬越えの準備するけどそれでは遅い、まだ暖かいうちから、準備するべし」的なことが、たくさん書いてありました

水温が10℃まで下がる10月半ばくらいには、冬支度の環境い引っ越したほうが良いそうです

そうか、そうなのか・・・、12月に入ったらくらいかと思ってました

その前の準備もありますからね、もう少しずつ取り掛かったほうが良さそうです

 

で、植物です

睡蓮

ウチの植物のエース、もう10数年咲いてくれてますので、もちろん冬越しさせます

といっても、まま池やらプラ舟やら睡蓮鉢やらにつっこんどくだけです、はい

来年の春は、ちゃんと植え替えるぞ!

睡蓮の花とバッタとバッタに齧られた睡蓮の葉

真夏も絶えず咲いてくれた睡蓮と、葉っぱを齧るバッタ君

 

ウォーターマッシュルーム

うちの植物の2番手で、これも10年以上繁ってくれてるので、冬越しさせます

といっても、何もせず放置しとくだけ
春になればどこからともなく出てきてくれますので

 

フロッグピット

このところ急に増えだしたフロッグピット(多分ドワーフ)

見た目は良いのですが、いろいろ面倒なので、来年は戦力外予定

よって、冬越し対策せず、池に放置し枯れるままにします

 

ホテイアオイ

池はたいして水温上がらないとわかったので、ホテイアオイも来年は戦力外

よって、冬越し対策せず、池に放置・・・と考えていたのですが、「荒木田土とドジョウと一緒にしとくとホテイアオイが冬越せる」という話が、とっても気になってしまい

ドジョウも冬は冬眠してしまい手はかからないようなので、やってみることにしました

というわけで、ホテイアオイだけは冬越し準備をすることに
いや、むしろドジョウの準備といったほうがいいのかも

 

マドジョウ?、ヒドジョウ?

そうと決まったら、ドジョウを買ってこなくっちゃ、どこで売ってるかしら?

以前もドジョウは飼っていて、金魚やメダカとは違う思い出があります 

  • スジエビと一緒に飼ってたら、スジエビを全部食べてしまった とか
  • 池に入れたら、ホテイアオイの上で日向ぼっこしてた とか
  • 雨が降ると、池から脱走して、道で干からびてた とか

干からびちゃ困りますが、とってもユーモラスで可愛いお魚です

久しぶりにドジョウかぁ、ちょっと嬉しいぞ

 

春になり、ホテイアオイ越冬隊長の任務が終わったら、池にお迎えするつもり

そうなると マドジョウ より ヒドジョウ がいいなと思いますが、ヒドジョウ高いんですよね、どうしようかなぁ・・・

 

プチ温室

ついでに、プチ温室も作ってみることにしました
せっかくホテイアオイを冬越しさせるなら、ちゃんと元気に冬越しさせたいので

塩ビ管でフレームを作って、そこにビニールをかぶせて作ってみる予定

おやおや、断捨離とは逆の方向に行ってませんか?

それに、メダカには寒い思いをさせておき、ホテイアオイとドジョウはヌクヌクというのも変な感じはしますが・・・

 

ちなみに、屋外メダカもホテイアオイも、冬は日当たりの良い親んトコに持って行く予定、ウチの庭とは氷の厚さが全然違うので

親はヘビとかカナヘビとかニョロニョロしたものが大嫌いなので、ドジョウが入ってることは内緒にしておこうと思います

     
にほんブログ村 ビオトープ