もみじの備忘録

人生終盤に入ったけど、北関東南縁でキラキラした日々を過ごしたい!

【DIY】ウッドデッキの補修2023


スポンサードリンク

今日は、GW中に行ったウッドデッキ補修のことを書きます。

次回補修する時に自分で読み返す用の、ふりかえりの記録です。

 

 

購入したもの

◆2x4SPF材 6feet 16本 ビバホームで@600円

もう少し本数買えば良かったかも。

今回は足りなくて、バードフィーダー用3本と、ストック1本も使ってしまいました。

ただ、一度に車に乗せるのは、20本くらいが限界かも。

ウッドデッキの補修
ウッドデッキの補修
左:16本を運搬中。あと数本は入りそう。
右:今回は傷みが酷い中央部を補修します

次回は根太用に8feetも買おうと思います。8feetを4本。

根太は100cmなので、6feet(180cm)だと余りが多すぎるからです。

8feetはおそらく車にギリギリ入るけど要確認。入らないならCUTしてもらいましょう。

ウッドデッキの補修
ウッドデッキの補修
天板を乗せる骨組みが「根太」です。釘打った根太は18年経ちボロボロ。

 

毎年補修が必要になるのは、安いSPF材使ってるからです。

でも、作って18年目ですが、まだ半分は当初の板のままでなんとかなってます。

天板はダメですが、雨当たらず釘も打ってない板は、ノーダメージだったりします。

ウッドデッキの補修
ウッドデッキの補修
さすがに18年も経つと、穴が空いたり、スカスカになったり。

 

◆塗料 和信クレオパワー(水性) 14kg カインズで約6000円

今まで使ってたニッペのウッディガードから変更してみました。

14kgのデカい缶が、ウッディガードの3リットルとほぼ同じ値段の約6000円と格安で買えるし、メーカーが和信なので信頼できるし、評判もなかなか良好です。

 

水性で塗りやすく、匂いもほぼなし。

特に古い木は塗料をすごく吸いますが、とにかく14kgと大量にあるので、ケチらずガバガバとたっぷり塗れました。それでも、半分くらい余りました。

これで耐久性が良ければ文句無しです。

 

 

使った道具類

◆ジグソー

スケボーのデッキ作る用に買った、カインズオリジナルの2000円の安いやつ。

2×4材ならば、これでも十分切れます。ちょっと時間はかかりますが。

もう少しいいジグソーにすれば、もっと楽なのかも思い、調べてみるとマキタの10.8Vのジグソーは2万円以上するらしいのであきらめました。

替刃は用意必須。今回はたまたまあった在庫を2本使いましたが、次回は要購入。

 

インパクトドライバー マキタ10.8V

ウッドデッキの補修の時にしか使わない道具だけど、なければどうにもならない道具。

20年前このデッキ作った時は、は、普通のドリルとトンカチで作ったけれど、今となっては全く考えられません。

ちなみにパワーは、10.8Vで十分に感じます。

今回も普通のドリルも用意しましたが、全く使いませんでした。下穴開けることもないから、インパクトだけで十分でした。

 

◆コンベックスメジャー(巻尺)

今回は巻尺が見つからなくて、メタボ測定用のフニャフニャのメジャーを使いました。

次回までに巻尺が見つからなかったら買うこと。ダイソーの3mでいいや。

 

 

スケジュール

1日目 準備(作業できる状況にする)、買いだし、塗装

2日目 板の張り替え

3日目 塗装(1回目・2回目)、片付け

 

ウッドデッキの補修
ウッドデッキの補修
左:塗装には奥さんも参戦してくれました。
右:3日目午後には塗装も乾き、早速チビ姫が日向ぼっこ

次回やる時も、基本的にはこのスケジュールでいいと思います。

ただ、買い出しだけは別途済ませておけば、1日目早朝から作業できていいかも。

でも、2日間に短縮するのはおそらく無理なので、このままでもいいかな?

 

 

次回に向けて

今回張り替えたのは、板の痛みが酷かった中央の20枚。

奥さんが洗濯物を干す際に歩く部分です。

 

次回補修をするとしたら、手前の古い板17枚。

となると、必要な板は予備も含めて6feet20枚と8feet4枚。

 

塗料も釘もまだ十分あるので、買うのはほぼ板だけ。

ただ、塗料は足りなくなるかも。

 

問題はいつやるか? です。

来年のゴールデンウィークまで持ちそうもない板がいくつかあるのが悩ましい。

ただ、今回もその板に手をつけられず、今後もその板だけ張り替えといかないのは、場所的に根太から組み直さないといけないからです。

やるなら17枚全部交換するしかありません。

 

となると、今回同様の3日間コースの作業になってしまいます。

7月の海の日に有給プラスしてやるかな?

 

 


にほんブログ村


シニアライフランキング