ノンアル図鑑
下戸です。ほとんど飲めません。
ビールを小さいコップに1杯飲んだら、全身真っ赤。2杯飲んだらダウンです。
でも、最近はノンアル・微アルが増えました。これらなら自分も飲めますし、飲んでるうちに旨いと思うようにもなってきました。
まだまだ初心者ですが、飲んだノンアル・微アルを紹介します。
07.ジャン ドゥ ヴィルヌーヴ(コストコ) 【★★★☆☆ 無難かも?】
コストコのノンアルコールスパークリングワインです。
アルコール0%の750ml、フランス産。
ノンアルコールスパークリングワインって、まだそれほど流通していないと思います。
あっても、ぶどうジュースのように甘かったり、いかにも「ノンアルにしました!」みたいな独特の酸味が強かったりで、イマイチ美味しくない。
でも、それなのに高いものが多い気がします。
でも、この「ジャン ドゥ ヴィルヌーヴ」は、甘ったるくもないし、変な酸味もなく、スッキリしていて飲みやすい。
そして、安い!



真ん中の説明の写真には「フレッシュなマスカッットのアロマと程よい酸味、ほのかな甘みをお楽しみください」と書いてあります。
実際飲んでも、その通り。
ほのかな甘みがありますが、ほんとに「ほのか」です。
酸味はほとんど感じません。
アロマ・・・ってなに?(笑)
でも、「じゃぁたくさん買ってきて飲みたい?」とか、「特別な日にこれ飲みたい?」聞かれると、微妙です。
ノンアルビールと違い、ノンアルコールスパークリングワインというモノ自体、自分にはあまり需要がないからなぁ・・・、特に家では。
ちなみに自分は下戸なので、高級シャンパンを飲んだこともほとんどなく、美味しいと感じたこともありません。
そもそも、そういう人間が飲むもんじゃねーってか?
でも、無難な味だし、コスパがとってもいいのは間違いなし。
無難な美味しさで、他のメーカーのノンアルスパークリングワインのハーフボトル並みのお値段ですから。
なので、今後コストコ行った時には、1~2本買うことになりそうです。
ジャン ドゥ ヴィルヌーヴ スパークリングワイン ノンアルコール 750 ml | Costco Japan