もみじの備忘録

人生終盤に入ったけど、北関東南縁でキラキラした日々を過ごしたい!

お気に入りの「タモ」を折ってしまい、すぐにリピート購入した


スポンサードリンク

今日は「釣り具」のことを書きます。

先日、鯉フナ用のタモ(フォールディングネット)を折ってしまいまして・・・。とても気に入ってたタモなので、すぐにリピート購入した というお話しです。

これでお魚獲れるの?

 

タモ?

釣りの道具といったら竿(ロッド)やリール。どんな釣りする人でも、これらは必ず持ってますし、釣り具の花形です。

一方、特定の釣りでしか使わないのがタモ(タモ網、ランディングネット)です。

タモは、もち上げたら釣り糸が切れてしまうような大きなお魚の釣りや、釣ったお魚をリリースする釣り、川の中でお魚を確保しなければいけない釣りなどの場合に使います。

淡水では、「大きなお魚の釣り」の代表が鯉釣り、「リリースする釣り」の代表がヘラブナ釣り、「川の中でお魚確保」の代表が鮎釣りや渓流釣り でしょうか。

 

流行りのルアー釣りでは、レギュレーションで使わないといけない管理釣り場などを除き、ネット持ってる人は少ないと思います。

特にバス釣りは、バス持ちするのが普通ですからネットはあまり使いません。

 

自分は2つタモを持ってまして、一つは渓流用/フライフィッシング用で、もう一つは鯉フナ用。

最近は渓流に行ってないので、もっぱらい出番があるのは鯉フナ用です。

 

普段釣れるフナは15cm前後のカワイイサイズがほとんどですが、たまに大きな鯉が釣れるので、折り畳み式の大きなタモを使っています。

タモ網に入った鯉、このくらいになるとタモがないとどうにもなりません。

 

 

 

愛用のタモ(フォールディングネット)を折ってしまった・・・

このタモは数年前に買ったものですが、大きい割にコンパクトに折りたためるのが便利で、非常に気に入ってました。

ただ、フナ釣りでこんな大きいタモ使ってる人はいません。

「大は小を兼ねるでいいんじゃないの?」と思うかもしれませんが、タモが大きいと写真でお魚がやたら小さく見えちゃうので・・・

 

で、このお気に入りのタモを、先日折ってしまいまして・・・

三角の根元の折り畳みの基部になるところがポッキリと。

ここで折れました。近すぎてわかりづらい・・・

 

「すごく大きなお魚を掬ったらその重さで折れた」とかならカッコいいのですが、もちろんそうではなく。

釣り終わって、網についた水分を飛ばそうと、傘でやるようにピュンピュン振ってたらポキリです。

網部分はゴムでかなり重いので、それをビュンビュン振り回したらそりゃ折れるよ!って話ですが、今まで数年はそれでも大丈夫だったのです。

 

後悔してもどうにもなりませんから、新調することにしました。

一応、折れた所をエポキシ接着剤で接着してみようとは思ってますが、おそらく無理でしょう。

 

新しく買うのも、迷わず同じネットです。お気に入りですから。

ちなみに、この「ツリングモンキー」というブランドは、大橋漁具さんという「鱒レンジャー」を作ってる栃木のメーカーさんです。

自分は大橋漁具さん大好きなので、お気に入りのメーカーさんの、お気に入りの商品ってことになりますから、そりゃリピート以外に選択肢はありません。

 

 

ついでに奥さんの竿も買う

タモがないと鯉フナ釣りには行けませんから、すぐに購入しました。

ただ、タモだけだと送料がかかってしまうので、ついでに奥さんの竿も買っちゃいました。

左が竿、右がタモ(フォールディングネット)です。
両方で9,500円也。

 

奥さん今まで、鱒レンジャー(120cm)を愛用してましたが、鱒レンジャーワンピースだから車内で場所とりまして・・・・

もみじ家では今「全釣り具のコンパクト化計画」を推進中につき、4ピースの竿にしました。

この竿ももちろん、大橋漁具さんです。

 

パッケージには、バス・トラウト・アジ・メバル と書いてありますが、おそらくこの竿で釣れるのは、ギル、ニゴイ、カワムツあたりでしょう。

1~5gのウルトラライトなので、丁度いいんじゃないかな?

 

そういえば奥さん、加賀(加賀フィッシングエリア)に行きたいと言ってました。

まだ結婚する前、ルアー&フライ始めたばかりの頃に、よく2人で通ったのです。

 

せっかくウルトラライトの竿買ったんだし、久しぶりに行ってみようかな?

自分もたまには、6番ロッドで思い切りキャストしてみたいし・・・

 

 


にほんブログ村


シニアライフランキング